2018年01月08日
大人の女子のヘアーアレンジ、韓国女子のかんざしアレンジのやり方です。韓国女子がやっている、エレガントで崩れにくい、かんざしヘアアレンジとやり方の動画です。かんざしを使うと簡単に夜会巻きがつくれます。
日本では着物を着た時のヘアアレンジにかんざしが使われます。
韓国でもチマチョゴリを着たとき、髪の毛をチョンモリ(お団子)にして留める時に「ピニョ」と呼ばれるかんざしを使用します。
韓国のかんざしの使い方の特徴
かんざしの回転と髪をねじる方向を変えると崩れにくく仕上がります。
右巻きで同じ方向に回転する時は、「ピニョ」のやり方のように
かんざしに毛先を絡めることでほどけにくくなります。
はじめに髪をまとめる時に普通は、右巻き(時計回り)に巻きます。
韓国のアレンジは左巻き(時計と反対)に巻きながらまとめていきます。
そして、かんざしを挿したら、今度は反対の右回りに回転させます。
最後にかんざしを立てて地肌近くにとめます。
この時に頭を傷つけないように注意します。
おしゃれな韓国女子の「夜会巻」のかんざしヘアアレンジ
はじめに髪の毛を左に巻いて上へ向かってまとめていきます。
かんざしを挿したら回転させて、頭の右上からかんざしを起こし留めます。
実際にやってみると、とてもおしゃれな感じに仕上がる大人のヘアアレンジです。
ミディアムの長さの髪を2本のかんざしを使ってアップにまとめる韓国のやり方。
後ろで髪の束を右巻きにまとめて、かんざしの先に髪を上から挿します。
右に180度回転させながら毛先を絡めていきます。
かんざしの先が上に向いたら、起こして地肌の髪に留めます。
ミディアムヘアでもできるかんざしを使ったヘアアレンジです。
髪は左巻き、上に向かってねじり、毛先を押さえてます。
かんざしはを下から挿して、右に180度くらい回転します。
かんざしを起こして、下向きの留めつけます。
かんざし2本を使いのヘアアレンジ。、左巻きにねじり、かんざしは右回転して、ねじり上げた髪の上の方に挿し、下向きに留めます。
余った毛先でお団子を作り、2本めのかんざしで留めます。
フレンチツイストみたいなやり方の韓国のかんざしアレンジです。
髪はねじりません。
左手で持っている髪に毛の下にかんざしを挿しまっす。
そのかんざしに毛先を絡めてかんざしを左回転させていきます。
斜め右上あたりでかんざしを起こして留めます。
動画を見ながら、いっしょにやると簡単に出来ますよ♪
簡単で誰でもできる
かんざしの使い方がわかりやすい!
かんざしのヘアアレンジのデモンストレーション?
路上で実演販売をしています。
韓国女子のかんざしの使い方の基本がわかればできる♪
7つのかんざしヘアアレンジ応用編の動画です。
かんざしは100均のダイソー、セリア、キャンドゥでも売っています。
大人夜会巻きが簡単にできる大きなUピン型のかんざし。使い勝手の良いシンプルなかんざしがあると便利です。
外国の方がお箸をかんざしの代わりに使っている動画を見かけます。
箸で食事をする日本には、人が亡くなった時の一本箸(いっぽんばし)という言葉があります。
箸をヘアアレンジに使うと縁起が悪そうです。
それに箸のかんざしは、長さが長すぎて引っかかったりしますよ。
ボールペンや鉛筆で髪をまとめることも出来ます。
吉川ひなのがインスタグラムにアップした、ペンをかんざしの代わりに使ったアレンジです。
夏のビーチリゾートから、冬のクリスマス、お正月まで
かんざしは1年中使えるアイテムです。
このまとめの記者
韓国のかんざし「ピニョ」は長い!
韓国時代劇「トンイ」より、伝統衣装と「ピニョ」
こんな長いかんざしを頭につけていたら、まわりの人にぶつかりそうですね。
混んでいる電車の乗り降りが大変そう…。